• トップ
  • イソジン® うがい薬について
イソジン®
あなたの勝負の日までを
全力で応援するうがい薬です
有効成分ポビドンヨード(PVPI)が、
口腔内とのどの細菌・ウイルスに
直接作用して
効果を発揮します。
イソジン®うがい薬の選ばれる理由

イソジン®が選ばれる理由

のどの痛みの原因を
直接撃退

のどの痛みの85%はウイルスが原因です。
*試験管内実験
イソジン® うがい薬の有効成分ポビドンヨードは、口腔内とのどの殺菌・消毒・洗浄に優れた効果を発揮します。
のどがイガイガしたときは、イソジン® うがい薬でうがいをすることが有効です。

出典:Worrall G. Can Fam Physician.(2011)
子供と菌

のどの痛みの原因を
直接撃退

食中毒から
インフルエンザの
感染対策にも有効

ポビドンヨードは幅広い細菌やウイルスに効果を発揮します。たとえば、夏に増える食中毒は、黄色ブドウ球菌、カンピロバクター、ノロウィルス、サルモネラなどの細菌が原因になります。これらに対しても、ポビドンヨードは殺菌効果を発揮します。
また、あのインフルエンザウイルスにも、その殺菌力を発揮します。ほかにも、お子さんが感染すると難聴のリスクもあるおたふく風邪のウイルス、妊婦さんが感染に注意した方がよい風疹ウイルスにも、ポビドンヨードは効果的。ワクチン接種とともに、ポビドンヨードを感染対策として利用するといいでしょう。

子供達と菌

食中毒から
インフルエンザの
感染対策にも有効

ポビドンヨードの特長

  1. 特長

    1

    細菌やウイルスを
    直接攻撃

    薬に対抗する力(耐性)をもった細菌・ウイルスであっても、ポビドンヨードは、耐性菌も殺菌し、攻撃することができるのです。

  2. 特長

    2

    ウイルスに対する
    即効性

    ポビドンヨードの殺菌効果は即効性があります。15秒~60秒の間に、菌やウイルスに作用し、不活化します。

  3. 特長

    3

    病院でも使用される
    信頼性

    優れた殺菌効果に加え、即効性があり、長時間にわたって使っても効果が薄れないことから、手術の際など医療の現場でも使用されています。

  4. 特長

    4

    薬剤耐性を
    起こしにくい

    ポビドンヨードは耐性菌ができにくいという特長があります。繰り返し使用しても、殺菌効果が薄れることはありません。

1961年に日本に登場したイソジン®
60年以上、のどの殺菌・消毒効果のある
うがい薬の定番として、
ご家庭に親しまれてきました。

あなたの勝負の日までを支えるため、
イソジン® はこれからも進化し続けます。

イソジン®についてもっと知る

商品のご購入はこちら

各オンラインショップは在庫状況により、
売り切れの場合がございます。

入荷状況や取り扱い商品は各サービスにお問い合わせください。